まずシェルについて。
ずっとジレンマに苦しんでいましたが、ようやく決断できました。
40時間断食するだけで数ヶ月の悩みが解決するなんて凄いね、次も何かあったらそうします。
決断に至る理由としては、
・あまりにも上達に時間がかかる。
・各自得意分野を生かして複数人で作業するのが最適だと、社会の構造もそう告げている。
・現状生きているだけで迷惑かけてばかりなので、今更誰か一人ぐらい巻き込んでも大差無い。
です。
後半二つは誤解されかねない表現ですが、決して悪意があるわけではありません。
社会の構造を言い訳に妥協しているつもりもありませんし、協力を強制しているわけでもありません。
もし誰かが協力してくれるのならわたしはその方に最大限敬意を払いますし、いつまでもお荷物でいるつもりもありません。
わたしは苦手なイラストという分野を諦め、他に得意な分野をのばし誰かに貢献したいと、そう思ったのです。
改めてシェルの決断としては、誰かに助けてもらう、を選択しました。
ただ上記の理由も言葉が足りないと悪意の感じられる文章ですし、依頼をするにも双方条件があるだろうし、協力してくださる方を募集するにもどういった手段を選ぶべきか悩んでいる途中です。
なので現状はこうしてブログで意思表示するだけ。
もちろん「ゴースト好きでイラスト描けるけど、どう?」と言う方がいらっしゃったら気軽に申し出てくれると嬉しいです。
絵師としての立場からの声だけでもたいへん参考になります、雑談だけでもコミュニケーションが壊滅的なわたしでよければ是非お願いします。
修正点詳細。
・トークの追加、修正。
一月近く書き溜めていたおかげで結構増えました。
トークジャンル「Familiar」もデータとしては追加しています、よければファイル覗いてください。
・触り反応追加、修正。
抱きしめ反応が異常に感情的だったので修正。
といっても感情的じゃないトークを増やし、相対的にバランスを取った感じですが。
あと何気に飴玉反応も増えてます。
・オプション、トークジャンル設定改善。
こんかい いちばん がんばった
なんとオンオフだけじゃなく、五段階に分けて設定できるようになりました!
でもトーク処理優先度のせいで精密には動作しない!あふん!
レイアウトが崩れないようにも頑張って調整しました!
それでもちょっと崩れる!しかも辞書が滅茶苦茶汚い!あふん!
あと今回更新でバグが発生するとしたらここが一番確率高く、更に致命傷になると予想されます!あふん!
・オプション、メモ帳追加。
ショートカットキー"n"対応。
note.txtを開きます、メモ帳にでも使ってください。
何書いてもゴーストの動作には影響しません、多分。
相対パスをこれで学んで、しかも上の階層に上がる方法まで知った。
たぶん一番勉強になったと思うけど、なんでこんな基礎中の基礎を知らなかったんだろう。
#常駐させていないと多分使わない、常駐してても多分使わない。
#少なくともわたしは他ゴーストより使用率が低い、なぜ実装したとか考えてはいけない。
・オプション、時報追加。
ショートカットキー"a"対応。
時報と言うよりアラーム。
よくわからないから仕様書つけた、が仕様書読んでもよくわからない。
他ゴーストみたいに毎時に喋らせたいなら時間設定を「未設定」分設定を「00」回数を「毎回」にしたらいいと思います、多分。
何時か教えてくれないのと、毎回クリックしないといけないのでお勧めしませんが。
・オプション、他ゴーストの連動設定追加。
他ゴーストの連動、と表現しますが切り替え反応をしなくなるだけです。
これも多分いらない、しかも相手側は結局抑制しないから誤認される!あふん!
しばらくは協力者を募る手段を考えながら、のんびり更新していくだけでしょうか。
今回切り替え反応や一部オプション、その他微修正を省きましたから近いうちに更新するでしょう。
よければこれからもゴースト共々のんびりお付き合いください。