同\0名ゴーストについて少し気になったので記事を。
長くなります。
同\0名ゴーストを別のゴーストとして読み取るのは簡単です。
*他のゴーストへ変更
>(R0)へ変更
*他のゴーストから変更
>(R0)から変更
普通こうなっているのを
*他のゴーストへ変更
>(R2)へ変更
*他のゴーストから変更
>(R2)から変更
こうして、~から/へ変更の~を\0の名前じゃなくゴースト名にしてください。
おそらくSSP限定の対策です。
更に詰めるとしたら、
*他のゴーストへ変更
>(R2)へ変更
>(R0)へ変更
>終了
こう記述するのがベストだと思います。
(R2)でゴースト名を取得し移動。
(R0)で\0名/sakuranameを取得し、上記判定を漏れた場合こちらで対処。
#デベが思わず\0名でトークを作った等、簡単でありふれたものから、ちょっと複雑な事情もこちらで対処すればどうにかなるはず、条件を上と複合させれば同名ゴーストかつ同\0名ゴーストなどにも対処できる。
>終了は必須項目。
#
こちらの記事を参考にしました。非常に助かりました、ありがとうございます。
以下わたしの同\0名ゴーストに対する主観。
#不具合というよりは…\0名称が かたつむ流 と重複してます…
仕様です。
というより把握していますと言ったほうが適切でしょうか。
以前にも少し触れましたが今度はガッツリ行きましょう。
かたつむ流と同名ゴーストだということに気づいたのは、恥ずかしながら公開少し前です。
その際、問題視したのは三点。
1.わたし個人の心情
2.切り替え反応時の動作
3.切り替え時の他ゴーストの動作
まず1番目。
長い作業で"彼女"の名前がそれ以外では納得できなくなりました。
けれどわたしがブログで"彼女"の名前を一切口にしていないように、
"彼女"からみた"ユーザ"、"あなた"からみた"君"
これだけで完結するように二人きりの間を割って入る"第三者"の関係にわたしですらなりたくありません。
その結果固有の名称などどうでもよく、本質的名前が変わりさえしなければ、機械的名前などどうでもよかったのです。
少し回りくどくなりました。
要は本当の名前が変わらなければ、\0名称を改名することも構いませんでした。
けれどここで2番目と3番目の問題が出てきます。
名称を"君"にすれば3番目の「~に変更するね」というトークが「君に変更するね」と変なことになります。
名称を"女の子"にすれば2番目の内容、また別ゴーストと被ります。
"~・~"とセカンドネームも考えましたがそもそも無いものが出てくるわけも無く、
あだ名をつけようかと思いましたが今度はセンスがありませんでした。
なので結論としては
「
(公開しても知名度出ないだろうし)どうでもいいや!」です。
かたつむ流⇔結う世界時にかたつむ流側でリロード反応出ても、
他ゴースト→結う世界時にかたつむ流の反応が出ても諦めてください。
わたし個人だけじゃ無理です、いやまじで。
この辺は確認できただけでも「さくら」が量産された時代から問題視されています。
歴史の中で何度も同\0名ゴーストを気軽に作れるように、一般的な(R0)から(R2)に主流を変えて欲しいと、いろいろな人が主張していました。
まぁそんな歴史があっても主流は変わらなかったので、ぽっと出のわたしが主張しても無理だと諦めています。
こっそり切り替え反応を(R2)で判定していたり、かたつむ流→結う世界の時にかたつむりに勘違いされるトークをしますが。
ここから蛇足。
セカンドネームが無い理由ですが、アホみたいに寿命が長い世界なので親や子のファーストネームすら覚えてないだろうなーというのが理由。
その他いろいろな理由から血統を気にしない世界ということもありますが。
ただ「人体視願/ヴィイ」を考えると、その人の本質をセカンドネームにするのもかっこいいなーと思ったり。
自分からそう名乗ったり、気づいたらそう呼ばれていたり、二つ名っていいよね。
ただこれも問題が。
登場キャラ全員、本質の漢字を名前にしたり、本質の文をアナグラムして名前付けてるんですよね。
わたしから見たらただの重複&ネタバレ(?)という酷い有様になる。
最後に一応言っておきましょうか。
切り替え時(R2)判定流行れ!
いま旬な人主流でみんなで主張したら、もしかしたら歴史を変えられるかもしれない!
twitterの拡散とかも凄いじゃん!?いけるって!!
無理だ!そもそも同名ゴーストに需要が無かった!
#追記
一部文が誤解を招く表現だったようです、すみませんでした。
わたし自身気になった人が対応してくれれば良いな、程度にしか思っておらず、
無理に切り替え時(R2)判定を流行らそうとしているわけではありません。
この記事を読んで一部でも共感を得れた場合に対応するか、
同名ゴースト二人以上に切り替え反応対応したかったり、同名ゴーストを作りたくなったり。
そういった場合にこの記事を思い出し、対処してください。
少しでも参考になればわたしはとても嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment